勤務地 給与 maru

更新日:2025年03月12日
※更新日時点の最新情報です

訪問看護ステーションリカバリー 西新宿事務所 | 正社員・言語聴覚士の求人情報詳細(東京都 新宿区 | AD0312583444)

訪問看護ステーションリカバリー 西新宿事務所 / 言語聴覚士

  • 正社員
  • 言語聴覚士
  • 月給25万円以上
  • 月給30万円以上
  • 昇給・賞与・特別手当あり
  • 未経験者歓迎
  • 社会保険あり
  • 交通費支給
  • WワークOK
  • 月給 300,000円~351,000円
  • 東京都新宿区

定着率◎平均残業10時間以内!ワークライフバランスの充実した働きやすい環境!訪問看護未経験OK

スタッフの約8割が「職場の雰囲気の良さ」を入職の決め手の一つとしています。
上司や先輩スタッフにも相談しやすく、皆で協力しながら勤務しています。

えるぼし認定(二つ星)を取得しました!
えるぼし認定とは、女性活躍推進に関する法律の一定基準を満たした優良な企業を認定する制度です。全国の訪問看護事業所のうち、えるぼし認定企業は十数社のみ。都内だとたったの数社と希少性がとても高いです。
会社全体の約7割が女性で、多くの女性管理者が活躍しています!
残業時間も少なくワークライフバランスの取れた働き方ができます。

「当社について」
訪問看護ステーションを全国に30拠点展開し、訪問看護、訪問リハビリを提供しています。
“自分の大切な人を看るように、利用者様やご家族と関わる”創業からこの思いを大切にし、利用者様やご家族にとって“もう一人のあたたかい家族”のような存在として、24時間365日在宅でのくらしをお支えしています。

「働く環境」
現在当社には言語聴覚士が5名(西新宿、中野、荻窪、新高円寺、代々木公園)在籍しています。
事務所には1名ずつの配属ですが、STミーティングを週一回実施しながら情報共有を行っています。
また、有給休暇やフレッシュアップ休暇を取得したい時は、他事務所の言語聴覚士が代行できる体制をとっています。
仕事とプライベートを両立できる環境を整備できるように努めています。

「職種の垣根を越えた取り組み」
当社ならではの取り組みとして、言語聴覚士がいない事務所にも、オンラインで遠隔サポートをしています。
利用者様ごとに「看護師、理学療法士、作業療法士への訓練方法のレクチャー」「栄養管理」「他訪問看護ステーションへの依頼文の作成」を行っています。
事務所は違いますが同じリカバリーの仲間として、言語聴覚士の視点でスタッフのサポートをしています。


直接ご応募いただいた方を対象に「引越し支援金(20万円)」や「入社準備金(2万円)」もご用意!(規定有)
※直接応募…HP、電話、リファラル経由の応募
詳細は備考欄をご覧ください。

体験同行や見学もできますのでお気軽にお問い合わせください!

募集要項

職種

言語聴覚士(訪問リハビリ)正社員

雇用形態

正社員

仕事内容

・訪問リハビリ業務全般
1日の訪問目安時間は300~320分のため、記録を入力する時間もしっかりとれます。
30分~60分の訪問を1日に4~6件程度担当。
※疲弊せずに多くの利用者様をお支えできるよう、ルートの組み方や記録の入力方法を独自で工夫しています
※訪問移動は電動自転車

・脳卒中後遺症、神経難病、廃用症候群などの高次脳機能訓練、嚥下訓練、言語訓練が多いです。

「その他業務」
・訪問看護報告書や計画書の作成
・医師やケアマネジャー等の関係機関とのやりとり
・ご利用者様の退院に向けた会議の参加
・サービス担当者会議の参加

「一日の流れ 例」
9:00  朝礼
9:05  関係機関への連絡(関係機関へ電話やメールで情報共有)
9:10  午前の訪問に出発(2~3件程度)
12:00   休憩
13:00   午後の訪問に出発(2~3件程度)
17:10   記録入力・情報共有(訪問記録の入力や他スタッフとの情報共有)
18:00   退勤

※訪問先の状況によって出勤場所が変わる場合がございます。

給与

月給:300,000円~351,000円 + 賞与
残業代別途支給(上記金額には、みなし残業手当は含まれていません)
臨床経験3年未満の方:上記より-0.6~-1.4万円の月給を想定

臨床経験2年以上で想定年収400万円以上

「モデル年収」※賃貸世帯主の場合
臨床経験3年(残業10時間/月実施の場合)
想定月給:32.1万円~
想定年収:415.4万円~

「役職者モデル年収」
510万円以上
(賞与、役職手当、月15時間の残業代込)
※管理者になった場合年収500万円以上可

勤務地

東京都新宿区西新宿6-16-12 第一丸善ビル4F

交通アクセス

都営大江戸線 西新宿五丁目駅  A1出口 徒歩5分

勤務曜日・時間

9:00~18:00(休憩1時間)
日勤のみ 夜間緊急時対応(オンコール)なし
※残業月に5~15時間程度(平均残業時間:10時間/月)残業代別途支給

資格・経験

<MUST>
言語聴覚士免許を保有している方
臨床経験2年以上の方(応募時点で臨床経験1年6か月以上を要する)
※訪問看護未経験歓迎
※人と話すことが好きな方歓迎

00002

休日・休暇

完全週休2日制 曜日固定休み
目安年間休日数 117日以上
長期休暇取得可能 
連休取得OK
※土日出来る方、歓迎!
フレッシュアップ休暇制度 8日
結婚休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前産後休業
育児・介護休業
時間有給制度(1~3時間単位で使える制度)

待遇

賞与有(前年度実績:基本給×1.3ヵ月分/年)
定期昇給有(毎年昇給の実績有)
継続勤務手当
永年勤続賞
社会保険完備
住宅手当
子ども手当(1人5,000円/月 ※扶養加入対象児で小学生のお子様3人まで)
通勤手当(上限20,000円/月)
年末年始手当
インフルエンザ予防接種補助金
社内懇親会費用(4か月毎に一人5,000円の補助)
結婚・出産お祝い金
従業員紹介制度(1人紹介で最大15万円支給)
従業員持株会
「業務関連」
ユニフォーム貸与
電動自転車 ・スマホ1人1台貸与
電子カルテ利用 
自動車or自転車保険
その他保険(ケア中の事故、物損等)

備考

・引越し支援金
現住所から配属先への通勤が困難な場合、転居する方を対象に一律20万円の支援金を支給
※条件がありますので面接時にご申告ください
「支給要件」
直接応募
勤務開始日前より30日以内の転居
転居先は本人名義の物件契約
自宅から配属先までの通勤費(公共交通機関費用)上限2万円/月以内の転居先住所

・入社準備金(訪問準備金)
正社員(常勤)2万円を支給
雨具や帽子などの購入に是非使ってください。
「支給要件」
直接応募

・フレッシュアップ休暇制度とは?
心身ともにリフレッシュしていただくための制度です。
入社時に付与され、休暇を自由に取得できます。(入社時期により最大8日付与※別途社内規程有り)
公休日や有給休暇と合わせることで連休を取ることも可能です。

・時間有給制度とは?
予定があって遅めの出勤や早い帰社が必要な時に1~3時間単位で使える制度です。
社員からも大変好評です。

応募方法

応募方法

ここまでお読みくださり、誠にありがとうございます。
お気軽に「応募する」ボタンをご利用下さい。
エントリー確認後、こちらより折り返しのご連絡をいたします。

【選考フロー】
「応募→書類選考→面接(1-2回)→内定」の順に実施いたします。
 応募から2-3週間程度で内定となります。
 ※状況に応じて選考期間・選考フローが変更になることがございます
 応募するか迷っていらっしゃる方には、会社説明会や体験同行も随時開催しています

・WEBエントリーは24時間いつでもできます
・面接時には履歴書(写真貼付)・職務経歴書をご持参下さい
・原則メールでご連絡をさせていただきます。「@talentio.com」ドメインからのメールが受信できるよう迷惑メールの設定・ドメインの指定受信の設定をお願いいたします
・応募フォームから応募いただきますと、応募完了の自動応答メールが送信されます。自動応答メールが届かない場合はその後の選考についてのご案内が難しくなりますので、あらかじめご了承ください。

みなさまからのご応募を心よりお待ちしております。

連絡先住所

東京都新宿区西新宿 6-16-12 第一丸善ビル6F

連絡先TEL

03-5990-5882

採用担当

採用担当

アピールポイント

入社1年目 スタッフへのインタビュー

リカバリーは、アットホームで「みんなでフォローしていこう」という、理念にもある“あたたかい家族”をすごく感じられる職場だなって思いました。

前職からは、職場環境や仕事内容がガラッと変わるので新しい環境に飛び込むのはやっぱり不安もありましたが、やりながら環境に慣れていきました。
先輩たちが私の仕事の力量を見てくれている感覚が凄くあります。変に急かされることもありません。
自分自身で「もっとこうした方がいいんじゃないかな」とか「これ大丈夫かな」とか思うことに対しても、わかりやすく提示してくれます。無理難題を強いられる職場ではなく、先輩たちがあたたかく見守ってくれているので、不安をあまり感じずにいられるんだなと思います。ありがたい環境だなって。

このようにリカバリーでは、一人ひとりに合わせた教育体制を整えていますので安心して勤務いただけます!

リカバリーの3つの強みをご紹介します

①「個々の価値観」を大切にする社風
スタッフの約8割が、「職場の雰囲気の良さ」を入職の決め手にしています。
“利用者目線”を大切にする「あたたかい」思いを持った仲間が集まっており、年齢・経験に関係なく意見を出しあえる環境です。ユニットには看護職とリハビリ職がほぼ同数在籍しております。
個々の価値観を尊重しながら、職種の垣根を超えた連携を大切にチームワークを築いています。
②「0から100まで」学べる教育体制
当社スタッフの92%が訪問未経験からのスタートです。未経験の方も成長を実感できるよう、チューター制度を導入するとともに、ICTを活用した独自の教育体制も整備しています。訪問看護の『0→100』を教える充実した教育体制を通し、「共に成長できる働きがいのある環境づくり」にも力を入れています。
③「スタッフ目線」で安心な支援制度
スタッフ一人ひとりが安心してイキイキと働けるように、毎年の定期昇給や継続勤務手当をはじめとした福利厚生を完備しています。
また、一人ひとりのライフステージに合わせた働き方ができるよう、1時間から取得できる時間有給や時短制度も導入しています。

企業情報

企業名

Recovery International株式会社

本社所在地

東京都新宿区西新宿 6-16-12 第一丸善ビル6F

URL

https://www.recovery-group.co.jp/
スタッフブログ公開中

入社半年後の振り返り研修についてnoteで詳しくご紹介しています!
ぜひ「もっと知る」をクリックしてご覧ください。

最近見た求人

    PAGE TOP