勤務地 給与 maru

更新日:2025年08月26日
※更新日時点の最新情報です

訪問看護ステーション リカバリー 平和台事務所 | 正社員・看護師の求人情報詳細(東京都 練馬区 | AD0826795945)

訪問看護ステーション リカバリー 平和台事務所 / 看護師

  • 正社員
  • 看護師
  • 月給25万円以上
  • 月給30万円以上
  • 昇給・賞与・特別手当あり
  • 未経験者歓迎
  • 社会保険あり
  • オープニングスタッフ
  • 交通費支給
  • WワークOK
  • 月給 312,500円~338,000円
  • 東京都練馬区

◆日月祝日休み・オンコールなし◆ご家庭とお仕事を両立できます!訪問看護未経験でも安心!待遇充実◎

訪問看護ステーションリカバリー平和台事務所では、看護スタッフを募集しています。
・日、月、祝日休み
・時短相談可能(1日6時間~)
・オンコール免除
・フルタイム常勤と変わらない待遇
・ご家庭とプライベートを両立できる
・副業も可能

「当社について」
Recovery International株式会社は、2013年に創業し、都内を中心に全国で訪問看護サービスを展開しています。
 “もう一人のあたたかい家族”という理念を掲げ、24時間365日対応できる体制で在宅生活の安心を届け、地域社会へ貢献することを目指しています。
また、スタッフがチームで“いきいき”と働くことができるよう、働きやすい環境づくりを構築しています。
訪問看護事業のみで株式上場している唯一の会社です。

「リカバリーはこんな所」
①スタッフ8割の入職の決め手は“職場の雰囲気の良さ”
個々の意見を大切にしており、看護師とリハビリ職がお互いに相談しやすい環境です。
チームでいきいきと働くために、お互いに声を掛け、助け合えるあたたかい仲間が集まっています。

②充実した教育フォロー体制
スタッフの92%が訪問看護未経験で入社しています。
皆さんが安心して訪問看護を始めるための教育体制を整えています。

③ワークライフバランス充実
ICT活用による業務効率化、ルートの組み方の工夫による移動時間の短縮化を図っています。
福利厚生も充実しており、長く働ける環境が整っています!

④「えるぼし認定(二つ星)」を取得
えるぼし認定とは、女性活躍推進に関する法律の一定基準を満たした優良な企業を認定する制度です。
全国の訪問看護事業所のうち、えるぼし認定企業は十数社のみ。都内だと数社であり、希少性がとても高いです。
会社全体の約7割が女性で、多くの女性スタッフが活躍しています。

◆引越し支援金20万円を支給いたします
現住所から配属先への通勤が難しい場合、転居する方を対象に一律20万円の支援金を支給しております。遠方より転居した多くのスタッフが活躍しています。
※支給には条件がありますので、詳しくは下記をご覧ください。

◆「まずは説明会に参加したい」「体験同行したい」という方も大歓迎です。
ご応募・お問い合わせもお待ちしております!

募集要項

職種

看護師(訪問看護)

雇用形態

正社員

仕事内容

ご利用者様の自宅へ訪問し、必要なケアを提供します。
◆疾患の傾向:糖尿病や高血圧症などの慢性疾患、認知症、難病、終末期など
◆1日の訪問時間の目安:300~320分(30~60分の訪問を4~6件程度)
 ※訪問ルートの組み方を工夫することで移動時間を短縮し、負担軽減を図っています。
◆訪問時の業務内容
・状態観察
・日常生活援助(清潔ケアなど)
・服薬管理
・医療処置(輸液、褥瘡処置、膀胱留置カテーテル、ストーマケアなど)
・医療機器管理(在宅酸素、人工呼吸器など)
・ターミナルケア
・療養上の相談、助言
・家族支援 など
◆その他の業務内容
・週1回 事務所にてミーティング
 事務所全体、職種別でミーティングを行います。
・報告書や計画書の作成
・医師、ケアマネジャーなどの関係機関との連携
・ご利用者様の退院に向けたカンファレンスへの参加
・サービス担当者会議への参加 など
※積極的にケアマネジャーや医療機関などの方々と顔を合わせる機会を作り、より密な連携が図れるようにしています。

給与

月給:312,500~338,000円+ 賞与
※1 資格手当増額に伴い2026年4月より上記金額に改定
※2 残業代は1分単位で別途支給(上記にはみなし残業手当は含まれません)

「モデル年収」
臨床経験5年の場合
想定月給:31.2万円~
想定年収:403万円~+決算賞与

臨床経験7年の場合
想定月給:33.8万円~
想定年収:435万円~+決算賞与

勤務地

東京都練馬区北町6-37-12

交通アクセス

東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩7分

勤務曜日・時間

勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)
勤務曜日:火曜日~土曜日
夜間緊急時対応(オンコール)なし
※時短勤務相談可能(1日6時間~)
※お子様が小学校3年生修了までは時短勤務、祝日休み、オンコール免除を選択可能です。

資格・経験

「必須要件」
・看護師免許を保有している方(准看護師不可)
・臨床経験5年以上の方
・小学校3年生までのお子様がいらっしゃる方

★訪問看護未経験の方、大歓迎

休日・休暇

完全週休二日制(日、月曜日固定)+祝日休み
長期休暇取得可能
結婚休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前産後休業
育児・介護休業
時間有休制度(1~3時間単位で使える制度)

待遇

賞与:年1回 基本給の1.3ヶ月分(12月支給)+決算賞与(3月支給)
定期昇給有(毎年昇給の実績有)
継続勤務手当
社会保険完備
住宅手当
子ども手当(1人5,000円/月※扶養加入対象児で小学生のお子様3人まで)
通勤手当(上限20,000円/月)
年末年始手当
インフルエンザ予防接種補助金
社内懇親会費用(4か月毎に一人5,000円の補助)
結婚・出産お祝い金
従業員紹介制度(1人紹介で最大15万円支給)
従業員持株会

「業務関連」
ユニフォーム貸与
スマホ1人1台貸与
自転車保険
その他保険(ケア中の事故、物損等)

備考

「教育フォロー体制」
・入社時オリエンテーション
・eラーニング研修
・独自の教育ガイドラインに沿ったOJT研修
・チューター制度
・同行訪問
・チームによる手厚い支援
 担当制ではなくチームでご利用者様に関わるため、相談しやすい環境が整っています。
 急なお休みなどの場合でも、スタッフ同士でフォローする体制があります。

「引越し支援金」
就業にあたり転居が必要な方を対象に一律20万円の支援金を支給
◆支給要件
直接応募
勤務開始日前より30日以内の転居
転居先は本人名義の物件契約
自宅から配属先までの通勤費(公共交通機関費用)上限2万円/月以内の転居先住所

「入社準備金(訪問準備金)」
正社員(常勤)2万円を支給
雨具や帽子等の購入に是非使ってください。
◆支給要件
直接応募

「時間有休制度」
有給休暇を1~3時間単位で使える制度です。
遅めの出勤や早めの退勤が必要な時に使用でき、社員からも大変好評です。

応募方法

応募方法

ここまでお読みくださり、誠にありがとうございます。
お気軽に「応募する」ボタンをご利用下さい。
エントリー確認後、こちらより折り返しのご連絡をいたします。

【選考フロー】
「応募→書類選考→面接(1-2回)→内定」の順に実施いたします。
 応募から2-3週間程度で内定となります。
 ※状況に応じて選考期間・選考フローが変更になることがございます
 応募するか迷っていらっしゃる方には、会社説明会や体験同行も随時開催しています

・WEBエントリーは24時間いつでもできます
・面接時には履歴書(写真貼付)・職務経歴書をご持参下さい
・原則メールでご連絡をさせていただきます。「@talentio.com」ドメインからのメールが受信できるよう迷惑メールの設定・ドメインの指定受信の設定をお願いいたします
・応募フォームから応募いただきますと、応募完了の自動応答メールが送信されます。自動応答メールが届かない場合はその後の選考についてのご案内が難しくなりますので、あらかじめご了承ください。

みなさまからのご応募を心よりお待ちしております。

連絡先住所

東京都新宿区西新宿 6-16-12 第一丸善ビル6F

連絡先TEL

03-5990-5882

採用担当

採用担当

アピールポイント

入社1年目 スタッフへのインタビュー

リカバリーは、アットホームで「みんなでフォローしていこう」という、理念にもある“あたたかい家族”をすごく感じられる職場だなって思いました。

前職からは、職場環境や仕事内容がガラッと変わるので新しい環境に飛び込むのはやっぱり不安もありましたが、やりながら環境に慣れていきました。
先輩たちが私の仕事の力量を見てくれている感覚が凄くあります。変に急かされることもありません。
自分自身で「もっとこうした方がいいんじゃないかな」とか「これ大丈夫かな」とか思うことに対しても、わかりやすく提示してくれます。無理難題を強いられる職場ではなく、先輩たちがあたたかく見守ってくれているので、不安をあまり感じずにいられるんだなと思います。ありがたい環境だなって。

このようにリカバリーでは、一人ひとりに合わせた教育体制を整えていますので安心して勤務いただけます!

リカバリーの3つの強みをご紹介します

1.「個々の価値観」を大切にする社風
スタッフの約8割が「職場の雰囲気の良さ」を入職の決め手にしています。
“利用者目線”を大切にするあたたかい思いを持った仲間が集まっており、年齢・経験に関係なく意見を出しあえる環境です。ユニットには看護職とリハビリ職がほぼ同数在籍しております。
個々の価値観を尊重しながら職種の垣根を超えた連携を大切にチームワークを築いています。
2.「0から100まで」学べる教育体制
当社スタッフの92%が訪問未経験からのスタートです。未経験の方も成長を実感できるよう、チューター制度を導入するとともにICTを活用した独自の教育体制も整備しています。訪問看護の『0→100』を教える充実した教育体制を通し、「共に成長できる働きがいのある環境づくり」にも力を入れています。
3.「スタッフ目線」で安心な支援制度
スタッフ一人ひとりが安心してイキイキと働けるように、毎年の定期昇給や継続勤務手当をはじめとした福利厚生を完備しています。
また、一人ひとりのライフステージに合わせた働き方ができるよう、1時間から取得できる時間有給や時短制度も導入しています。

企業情報

企業名

Recovery International株式会社

本社所在地

東京都新宿区西新宿 6-16-12 第一丸善ビル6F

URL

https://www.recovery-group.co.jp/
スタッフブログ公開中

Recoveryの強みの一つである「チューター制度」について詳しくnoteでご紹介しています!
ぜひ「もっと知る」をクリックしてご覧いただけると嬉しいです。

最近見た求人

    PAGE TOP